施設概要
緑と清流に囲まれた豊かな自然の中で生き生きとした生活を支援いたします。
環境上の理由や経済的理由により、在宅での生活が困難な方を、町が措置する施設です。
昭和39年9月常元地区に温泉付き養護老人ホームとして開設し、その後建物の老朽化などから、全室個室で内装に木材を使用した2階建ての施設が新築され、平成8年3月に現在地町内拓殖地区に移転しました。

| 名称 | 置戸町養護老人ホーム「常楽園」 |
|---|---|
| 所在地 | 常呂郡置戸町字拓殖51番地の5 |
| 設置主体 | 置戸町 |
| 経営主体 | 社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会 |
| 開設年月 | 昭和39年9月 平成8年3月現在地に移転(平成24年4月から置戸町より委託) |
| 入所定員 | 80名(全室個室) |
| 建物構造 | 鉄筋コンクリート造平屋建(4,070.147m2) |
| 居室数 | 全室個室 1階:洋室40室(うち夫婦部屋5室) 2階:和室40室(うち夫婦部屋5室) |
| 併設事業 | 特定施設入居者生活介護事業 |
| 連絡先 | 電話:0157-53-2121 FAX:0157-53-2181 |
ご利用いただける方
入院加療をする必要のない65歳以上の方で、環境上の理由や経済的理由により在宅において生活することが困難な方が対象となります。
入所要件
- 入院加療をする必要のない65歳以上の方で、環境上の理由や経済的理由で在宅での生活が困難な方で、本人及び生計中心者が市町村民税得割を課税されていない方

サービス
自立した生活を支援
家庭的で快適な生活が送れるよう、入園者様の心身の健康を気遣いながら豊かな愛情あるサービスで支援いたします。また、「要支援」「要介護」の認定を受けている方は、各種介護サービスをご利用いただけます。

位置図・環境
置戸市街近郊の緑豊かな大地に建っており、周辺にはヤマベの住む清流「常呂川」、こどもたちの歓声が聞こえてくる「置戸中学校」、愛好家で賑わう「おけとパークゴルフ場」など、恵まれた環境にあります。

入所・ご利用手続き
居住する市町村の高齢者福祉担当課
町民の方は置戸町地域福祉センター 高齢者福祉係までお問い合わせください。
電話:0157-52-3333