募集要項-看護師
職種 | 看護師 |
---|---|
仕事内容 | <当老人ホーム利用者への看護師業務> ・バイタルチェック、服薬管理、傷の手当て ・病院への随行及び介助、病院との連携 ・その他、付随する業務 |
雇用形態 | 正社員 |
雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
就業場所 | 置戸町特別養護老人ホーム 緑清園または置戸町養護老人ホーム 常楽園 無料駐車場あり |
通勤 | マイカー通勤可 駐車場あり |
転勤 | 転勤の可能性あり 範囲 就業場所記載の事業所 |
年齢 | 年齢制限範囲〜59歳 定年年齢を上限として当該上限年齢未満の求職者を募集するため |
学歴 | 必須高校以上 |
必要な経験等 | 必要な経験・知識・技能等 不問 |
必要な免許・資格 | 准看護師 必須 看護師あれば尚可 |
試用期間 | あり(期間6ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件) |
賃金・手当
給与 | 月額:217,800円〜307,300円 |
---|---|
基本給 | 月額:195,800円〜275,300円 |
固定残業代 | なし |
定額的に支払われる手当 | 資格手当 10,000円〜15,000円 業務手当 12,000円〜17,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限あり)月額18,700円 通勤距離片道2km以上の場合、法人規程額を支給 |
その他の手当 | ・扶養手当(子ども)10,000円/人 ・寒冷地手当 57,500円~147,000円/年 ・住宅手当 上限27,000円 ※前歴年数により賃金を決定します。 |
月平均労働日数 | 20.2日 |
賃金締切日 | 固定(月末) |
賃金支払日 | 固定(月末以外) 支払月:当月 支払日:20日 |
昇給 | 昇給制度あり 昇給金額/昇給率 1月あたり1,000円〜6,600円(前年度実績) ※55歳以降の昇給なし |
賞与 | 年2回 賞与金額 計 4.60ヶ月分(前年度実績) |
労働時間
就業時間 | 交替制(シフト制) 就業時間19時00分〜17時45分 |
---|---|
時間外労働時間 | あり 月平均時間外労働時間:10時間 36協定における特別条項:なし |
休憩時間 | 60分 |
年間休日数 | 122日 |
休日等 | 週休二日制 毎週 その他(毎月の勤務シフトによる週休二日制を基本とした変形休日制) 年末年始(6日間) 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
その他の労働条件等
加入保険等 | 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 |
---|---|
退職金共済 | 加入 |
退職金制度 | あり(勤続年数 不問) |
定年制 | あり(定年年齢 一律 60歳) |
再雇用制度 | あり(上限年齢 65歳まで) |
勤務延長 | なし |
利用可能託児施設 | なし(町内に認定こども園あり) |
選考等
採用人数 | 1人募集(理由:欠員補充) |
---|---|
選考方法 | 面接(予定1回)、書類選考なし |
選考結果通知 | 選考結果通知のタイミング:面接選考後 面接選考結果通知 面接後7日以内 |
求職者への通知方法 | 郵送、電話 |
選考日時等 | その他の選考日時等後日連絡 |
選考場所 | 社会福祉法人 置戸町社会福祉協議会 〒099-1100 北海道常呂郡置戸町字置戸246番地3 置戸町地域福祉センター内 |
応募書類等 | 履歴書(写真貼付) 応募書類の送付方法:郵送または事前に持参 郵送の送付場所:〒099-1100 北海道常呂郡置戸町字置戸246番地3 |
応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
担当者 | 事務局長 福手 一久(フクテ カズヒサ) 電話番号:0157-52-3347/FAX:0157-52-3348 |